bash-completion が壊れっぱなしなので zsh を導入した

Debian Sid に bash-completion というパッケージができて (bash から分割されて) 以来、bash の補完機能がずっと壊れてる ("#468254 - bash-completion: strange behavior on ls and spaces - Debian Bug report logs")。マルチメディア・ファイルを中心に、ふつうにファイル名にスペースを入れてるので非常に困ってたところ、今日、それが直ったという 20060301-4 が来た。
直ってない (T_T
というわけで、ここはへたれユーザらしく、しばらく bash を使わないことにして、以前から興味はあったけど、めんどうで手を出してなかった zsh をインストールした。
zsh すると zsh-newuser-install というのが立ち上がって、インタラクティヴに設定開始。とりあえず、いろんな機能をがんがん有効にした。
作成された設定ファイルを source ~/.zshrc して読みこませると、プロンプトにホスト名しか出ない (カレント・ディレクトリが出ないと迷子になる……)。bash パッケージについてた /etc/skel/.bashrc とかは親切だったのだなぁと思いながら、/usr/share/doc/zsh/examples/zshrc.gz からプロンプト設定部分をコピペしたのだけど、これ、右端にカレント・ディレクトリを表示するようになってたのだった。
使えない (T_T
gnome-terminal をかなり大きく開いて使ってるので、カーソルと右端のカレント・ディレクトリ表示部分が離れすぎてて、いちいち視線移動が必要で全然うれしくないのだった。
しかたがないので "http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/022/index.html" というのを探し出してきて、とりあえずここからコピペさせてもらった。
zsh のパッケージは、自分でごりごりカスタマイズしたりしない人間用には作られてないのか。でも、コマンドのオプションの補完とかで、パワフルさはさっそく体感したので、少しずつ .zshrc その他を書いていくべし。
bash のときのように ls --color=auto の出力をカラフルにしたいのに、その方法がいきなりわからなかったりするけど (dircolors に zsh 用の出力がない)、そのうちなんとかなるだろう。